More, T-CRAFT

IMG_4069111

86フロントバンパー隙間修理・TRDリヤバンパースポイラー取付のご依頼です。なんとオーナー様、福井県からお越しくださいました。誠に有難うございます。感謝に尽きます。今回はエアロバンパーです。純正バンパーを付けていた時からフロントフェンダーとフロントバンパーの隙間はあり、エアロバンパーに変えることにより隙間がなくなるのかなと思われていましたがそのようにはならなかったようです。86はフロントフェンダー先端のブラケットが付くあたりの補強が甘く(マイナーチェンジされた86はまだ拝見しておりませんが・・・・。)フェンダーのプレス部の具合等でで隙間が出てしまうようです。いろいろな車を拝見しておりますが、フロントフェンダー先端部、バンパーブラケットの付くあたりは1枚鉄板補強がされている車が多いように思います。上の画像は修理後の画像でございます。

IMG_3976

修正前は画像のように隙間が広くブラケットが見えてしまっています。

IMG_3984

構造はこんな感じです。

IMG_4019

ばらばらにします。

IMG_4031

構造研究。フロントフェンダー先端部は鉄板1枚プレス形成。

IMG_4027

ちなみにこの画像はレクサス車。1枚補強があり。フェンダーブラケット自体が下がりにくい構造。

 

IMG_4029

まあ構造はさておき、あえてコメントは致しませんが、隙間が出ないように調整。

IMG_4036

このボックスはボルトの塗膜が欠けないようにする専用工具。当社は細部まで丁寧に作業を心がけております。

IMG_4037

フェンダープレス部ブラケットの付くところ、フロントフェンダー先端部のプレス部の角度を変形させ、取付ボルトを取り付けます。実は2本のボルトで保持している訳なんですね・・・・。ハーフスポイラーなど、付けている方(フロントバンパー自体がかなり重量がある車両)で、サーキットで超高速走行られる方は、風圧で隙間が出てしまわれると思いますので、フェンダー補強もしくは、定期的なフェンダープレス部の調整が必要かと思われます。

ボルト上のところもタッチアップペイント致します。

IMG_4041

この作業により、バンパーブラケットが実質上に約3mm上昇したわけです。

IMG_4042

フロントエアロバンパーの取り付け部を眺めていたら。あれっこれじゃあブラケットの爪かからないじゃないですか

IMG_4043

ということで

IMG_4051

ブラケットをあてがい爪がかかるところに超音波カッターで穴あけ。エアロバンパーの為、新品ブラケットに交換したため、ブラケットの加工も必要でした。

IMG_4052

IMG_4040

新品のブラケットに全数取替。

IMG_4054

そして組み付け。フロントバンパーの下部取り付け部は(主要固定部分)はクリップで止められていますので、そこをボルトナットに変更してなるべく前方にバンパーをずらし固定。この作業によりフロントバンパーを持ち上げ保持する効果があると思います。

IMG_4053

 

IMG_4076

その後、フロント社外エアロバンパーにも関わらず、フェンダーとフロントバンパーの隙間が綺麗に収まりました。

IMG_4077

 

 

IMG_4075111

立て付けを直すだけで、なんだか美しさが蘇ってしまいました。

IMG_3971111111

次にTRDリヤスポイラー取付です。

IMG_4002

リヤバンパーを外しTRDリヤマフラー取付。

IMG_4006

TRDリヤスポイラー取り付けはリヤバンパーの加工が必要になります。

IMG_40801111

綺麗に組み付け完了いたしました。初めリヤバンパーとクォーターパネルの隙間空いてましたが、しっかり組み付けることにより、気になる隙間もなくなりました。(私が気になってただけですが・・・・。)

エアロパーツ取付は両面テープ取り付け部のプライマー処理が重要になります。しっかりした取付したいものですね。

ご依頼誠に有難うございました。

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。