

前後修理です。保険修理ですが全損の様です。その範囲で直します。



これぞはんだ板金

そしてスタッド。まだ途中ですが・・・。

ロアパネル局部的にへこんでます。

はんだである程度引っ張り出してから出きらないところはんだで埋めました。

そしてうっすらとポリパテ形成後後サフェーサー塗装。

ロアパネル塗装。

次に後ろ側修理。

どっひゃー

フロアー直します・・・。バックパネルも直らないことないですが今回は交換で対応。

修正中

引っ張りながら折れをハンマリング・へこんでる所をだして・出てる所へこませて・・・・・。

流石にフロアーパネル鉄板が伸びていましたのでカーボン絞りにてフロアーのぺこぺこを解消。

バックパネル取替。スポット溶接。切り継ぎ。パッソのバックパネル交換やりにくいですね。バックパネル切り継ぎ交換ですよ。新品のバックパネル今回は外側のパネルだけ使用しています。

バックパネルスポット溶接出来ました。

バックパネル取替できました。

フロアー格闘の末形成できました。

このフロー中からも下からも見えますので大変でした・・・・。

下側フロアー塗装前。塗装後の写真とりわすれてしまいました・・・・。

やっと出来ました。新車のように内板色とボデー色2色使いました。ボデーシーラーはベージュ色を使用。
アスファルトシートも形成して途中から切り継ぎ。






















































この記事へのコメントはありません。