
オーバーフェンダー塗装依頼です。単品塗装の御依頼です。画像は新品未塗装品を足付けしてサフェーサー塗装前の写真です。

サフェーサー塗装乾燥後巣穴、歪み部パテ埋め作業。

裏面もサフェーサー塗装。これ裏面もドア開けたとき少々見えますね。やばいなあ。

とっ、ない頭を振り絞ってジグ作成。


すべて巣穴をなくし、ひずみも抜きもして再度サフェーサーを塗装します。


先程作成したジグを表面まで貫通させないように取り付けします。

これで表と裏が同時に塗装できるようになりました。いまはサフェーサー塗装ですが。
乾燥後ジグを外して水とぎ。こまかな歪み抜きをして塗装前の状態にします。

再度ジグをセットして塗装。カラーコード209で塗装。




乾燥後仕上げ。裏面も綺麗に仕上がりました。裏面は両面テープを付けて完成です。お客様大変よろこんでいただけました。オーナー様以前当社で板金をされていましたので、その時調色したデーターで塗装致しました。取り付けて色がぴったりで驚かれることでしょう。この度は御依頼誠にありがとうございました。





















































この記事へのコメントはありません。